1. ナレッジ・ライブラリ
  2. シーリングソリューション
  3. 製品選定ガイド

製品選定ガイド

鉄道車両産業向け

溶接タイプ

鉄道車両向けに開発された溶接タイプのソリューションは、業界の安全基準を満たすよう試験を受けています。

30分 / 60分耐火

Roxtec RS + SL RS は、単独の配線や配管に適したシールで、金属製のスリーブと合わせて使用します。 貫通部シールは 2 つに割れるデザインで、レイヤー構造になっています。レイヤーを剥すことでさまざまな外径の配線や配管に合わせて調節ができます。

Roxtec S は、複数の配線や配管を収めることができます。素材、開口部の大きさや組み合わせは選べます。

Roxtec SF は、フランジ部分が付いた金属製のフレームで、複数の配線や配管を収められます。 フレーム材質はいくつかあり、開口部の大きさや組み合わせも選択可能です。

Roxtec SK は、奥行きが深いタイプの金属製フレームで、複数の配線や配管を収められます。 真っ直ぐに貫通部を通らない硬いケーブルにも対応できます。

Roxtec RM シーリングモジュールは、60mm の長さで、さまざまに異なる外径の配線や配管に簡単に合わせることが可能です。

Roxtec R + SL R は、スリーブと合わせて使う配線・配管貫通部シールで、丸い開口部に使用します。 貫通部フレームに圧縮機能が組み込まれていて、ゴムの膨張によって密閉します。

Roxtec RS PPS は、単独の大径プラスチック管に使うシーリングキットです。 前面と背面の両側に使う Roxtec RS シールが 2 つと、両シールの間のプラスチック管に巻きつける膨張性シーリングストリップで構成されています。

Roxtec RM PPS はプラスチック配管用のシーリングモジュールです。 火災時に大きく膨らむ膨張材が中に組み込まれています。

Roxtec C LW/K は、複数の配線や配管に対応するコンパクトかつ軽量で、強力な貫通部です。 C LW はフレームの深さが 30mm で、C LWK は 60mm の深さです。 溶接で取付けます。  

ボルト締結タイプ

構造にボルトで締結するソリューションは、通常サイズに加えて、コンパクトサイズがあります。 鉄道車両の用途に合うようデザインされ、産業基準を満たすよう試験されています。

30分 / 60分耐火

Roxtec CF 24 (貫通部) は、制御盤キャビネットや設備筐体に便利な分割タイプの貫通部シールです。 圧縮機能が内蔵されたアルミフレームに Roxtec CM PPS (プラスチック配管用シーリング) モジュールを合わせて使用すると、効率的な耐火対策となります。

Roxtec CRF (貫通部) は配線、配管、プラスチック電線管用で、軽量かつ省スペースのシーリングソリューションです。

Roxtec GH は、鋼製かサンドイッチパネルの壁/床にボルト締結するタイプの配線・配管貫通部シールです。 配線や配管を密集させた状態で収めることができます。

Roxtec RM PPS はプラスチック配管用のシーリングモジュールです。 内部には火災時に膨らむ膨張材が組み込まれています。

Roxtec C LH (貫通部) は、複数配線や配管を収めることができる、面積効率に優れた軽量かつ強力な貫通部です。 貫通部フレームはアルミニウム製で、構造体にはボルトで取り付けます。

Roxtec C RS SLO (シール) は、軽量かつ強力なシーリングソリューションで、制御盤キャビネット、局舎、機器筐体に引込まれる単独配線や配管の貫通部に最適です。 Roxtec C RS シールと Roxtec C SLO スリーブで構成されています。

詳しい製品情報は、 roxtec.com/solutions をご覧ください。 お問い合わせや特注ソリューションのご要望は、お気軽にご連絡ください

更新済み: